まず、免許取って最初に乗っていたのは
”フォルクスワーゲン・ゴルフ GTi”
親戚の車を貰ったw
この頃の2BOXはマツダ・ファミリアXGの赤という、ルーフに
サーフボード積んで前席がフルフラットになる、いわゆるナンパ御用達車があったのだが、ゴルフはその見本というかオリジナルだった。
(と、思う)
コレは1.8Lだったが125psあって、当時の国産ターボ
(スカイライン”ジャパン”って言うやつ)が2Lで130ps程度
それも、換算法がグロスとネットなので事実上はゴルフのほうが上だったと思う。
この頃の国産腐れターボwは180キロなんて全然出ないし
VG30のフェアレディとかを第三で煽って抜いたりしてたw
あと、峠の下りなどもバカッ早で当時のタイヤ(純正がピレリP6だったと思う)は今と比べるべきも無いが・・・タックインって言う今は死語になったFFのカウンター走行も簡単にできた。
ただ、貰ったときにすでにボッシュのKジェトロ(だったと思う)が
不調で箱根の頂上でEg掛からなかったコト数回。
第三京浜で全開からアクセルオフしてもアクセル全開のままwが
数回。
危ないからと言われて初めて自分で車を購入することになりました。
その車はというと・・
スポンサーサイト